大津・草津・近江八幡・野洲を中心に滋賀県の会社設立をトータルサポート!

滋賀 創業・会社設立サポートオフィス|運営:ひしかり会計事務所

  • サポート料金
  • zimusyotp.png
  • 会社設立実績
077-573-1848|起業家のための無料相談受付中!
  • HOME
  • 決算・法人税申告

決算・法人税申告サポート料金  ※設立2期目以内の会社様限定プラン

kesan49.png

当事務所ではお客様の状況に応じて3つの申告サポートプランをご用意しております。
 

●経理データの入力までを完璧に完了している → ①「申告書作成サポート」

 ※申告書作成サポートでは当事務所で経理データ・決算書の修正は一切行いません
 

●経理データは入力しているが、正確な入力ができているか不安 → 「申告サポート」


●経理データの入力から全て丸投げしたい → 「丸投げサポート」


 
①申告書作成サポート
 
②申告サポート ③丸投げサポート

経理データの入力
 
× ×

領収書類の整理
 
× ×

総勘定元帳の作成
 
× ×

経理データのチェック
 
×

経理データの修正
 
×

決算書の作成
 
×

法人税申告書の作成
 

地方税申告書の作成
 

事業概況書の作成
 

税務代理権限証書
の作成
 

申告書の提出
 

申請書・届出書
のチェック
 

源泉所得税
の未納チェック
 

合計
 
49,800円~ 89,800円~ 139,800円~


※1. 消費税申告が必要な場合は別途料金(+30,000円~)が発生します
 
※2. 作業量が膨大な場合は別途料金が発生する可能性があります

どういう人にお勧めなの?という方は下記をご覧ください!

①申告書作成サポート:49,800円~


決算申告のために必要な
 
(1)申告書作成
(2)法人税申告代行
 
のサポートを行います。
 
「経理は会社でできているので必要ない」
「決算は自分でやっているので、申告書だけ作成して欲しい」
 
というお客様にオススメのサービスです。
 
※総勘定元帳・会計ソフトへの入力モレ・現金出納帳を作成されていない場合等、作業量によって追加料金が必要となる場合があります
 


②申告サポート:89,800円~


決算申告のために必要な
 
(1)決算書作成
(2)申告書作成
(3)法人税申告代行
 
のサポートを行います。
 
「会計ソフトの入力までは会社で行っている」
「決算書の作成や申告をお願いしたい」
「これまで税理士に頼んだことがない」
 
というお客様にオススメのサービスです。
 
※総勘定元帳・会計ソフトへの入力モレ・現金出納帳を作成されていない場合等、作業量によって追加料金が必要となる場合があります

③丸投げサポート:139,800円~


決算申告に必要なサポートを全て代行するサービスです。
 
(1)記帳代行(1年分)
(2)決算書作成
(3)申告書作成
(4)法人税申告代行
 
丸投げサポートは決算書作成に必要な領収書ファイル・総勘定元帳の作成まで、全てが料金に含まれています。
資料をそのまま送っていただいた場合でも、上記のサービスに含まれるサービスの追加料金は一切頂いておりません!
 
「全て丸投げしたい!」
 
 というお客様にオススメのサービスです。
大半の方から、会計ソフトの入力すら一切行っていない状態でご依頼いただきますので、安心してお任せください!
 
※現金出納帳を作成されていない場合等、作業量によって追加料金が必要となる場合があります
 


設立3期目以降の会社様へ


設立3期目以降の会社様は個別見積もりで対応させていただきます。 
見積もり・初回相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

 
「リーズナブル」な価格だけれども「確かな品質」で税理士による決算書作成~法人税申告代行を提供します。

決算・法人税申告サポートの内容


20150206-70021.jpg

1年分の経理記帳を、短期間で作成!領収書、請求書、通帳コピーをご用意ください。
 
初回のお打ち合わせ時にこの3つの資料をお持ちいただければ、当事務所が経理処理を代行しますので、お客様の負担はございません。
 

※遠方の会社様や時間の都合がつかないお客様の場合は、ご依頼の電話時に必要書類をお伝えしますので、ご郵送していただければサポートが可能です。
 
※現金出納帳を作成されていない場合、別途費用がかかる場合がございます。予めご了承ください。



決算書の作成

 
1.jpg

「納める税金は少しでも少なくしたい!」
 
「銀行に見せられる、融資に通用する決算書にしてほしい!」
 
「税務調査に入られても問題のない内容にしてもらいたい!」
 

このようなお客様のご要望をしっかりとお伺いし、最大限ご希望に応えられる決算書を作成します。

 

決算書作成の際に必要な書類

2.jpg
日々の経理データが集約されて、全ての取引内容がわかる帳簿です。
 
科目ごとにつづられた帳簿で、開業間もない場合でもかなりのページとなります。
 

作成・保存(7年間)義務付けられており、税務調査で必ずチェックがされます。
 
決算内容はお客様のご了承を得ながら書類の作成を進めます。決算書作成まで完了した段階で、納税予測もご連絡いたします。また、節税対策等が可能であればご提案させていただきます。


領収書ファイル

 
3.jpg
経費の領収書などを日付順に整理し綴った書類です。
 
後々の確認用にも整理しておくと重宝です。
 



決算報告書

 
4.jpg
貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書といった決算内容を報告式で作成し、綴った書類です。
 
申告書に添付する書類でもあり、銀行融資の際にも求められるものです。


申告書の作成


必要な法人税・消費税・地方税(事業税)の申告書を作成します。
※ご来所が難しい遠方の会社様には、書類を郵送します
 
また、電子申告が可能な地域は、電子申告で対応いたします! 
電子申告は自署押印が不要のため、期日ギリギリの対応も可能です。
※電子申告の届出は弊社が代行し、追加費用等の負担はありません

 法人税申告書・消費税申告書

5.jpg
法人税申告書は別表1から始まる税務計算書類と、決算報告書や勘定科目明細書までを綴ります。
 
最低でも20ページ以上の厚さになります。

また、消費税申告では必要な場合に各種届出書も作成します。
 

事業概況書

6.jpg

申告書と併せて必ず作成が必要な書類です。
 

 

税務代理権限証書

7.jpg

申告書提出・調査立会い・問い合わせ対応などを税理士が代理することを記載した書類です。
 
この書類を添付すると、決算後の対応も税理士が行うことが可能です。
 


地方税申告書

8.jpg
 
事業税と都道府県市民税の申告書です。
 
店舗や事務所が複数ある場合は分割計算が必要となります。納税額の了解をいただいた後、押印をしていただき、申告書が完成します。
 


申告書の提出


当事務所では、税務署へ申告書の提出まで代行します。
 
提出後は、申告書の控えや元帳などの資料一式を郵送、もしくは直接お渡しします。

 
 
 

 



077-573-1848|起業家のための無料相談受付中!

ImgLS2.jpg ImgLS3.jpg ImgLS4.jpg
ImgLS5.jpg  【無料相談&ご依頼の流れ】はこちらをクリック!>>>

077-573-1848|無料相談受付中! 事務所紹介 サポート料金 お客様の声 アクセス 会社設立実績

事務所概要

滋賀創業・会社設立
サポートオフィス

運営:ひしかり会計事務所

〒520-0232
滋賀県大津市真野1-3-36
パラッツオ102

アクセスはこちら

077-573-1848|会社設立の無料相談なら

対応エリア

アクセスマップ